ムシ歯は細菌によって歯に穴ができる病気で、痛みにかかわらず自然には治りません。
歯は体の一部分、積極的に予防・治療していきましょう。
むし歯は、口の中にいる細菌が、私達が食べたり飲んだりする糖分を餌にして作りだした酸によって、歯が溶けた状態のことを言います。通常は痛みなどの症状はありませんが、進行すると痛みが出るだけでなく、歯の内部の神経にまで影響が及ぶと、耐えがたい痛みの原因になったり、全身に細菌が回ってしまうこともあります。
表面のエナメル質が溶けはじめたごく浅いムシ歯。ほとんど何も症状はない。治療はムシ歯を除去し、プラスチックの詰め物をするだけの簡単な治療。
ムシ歯が象牙質まで達した状態。進行度合いも早くなり、歯の神経(歯髄)に近くなると冷水痛がでる。治療はムシ歯の範囲によるが、詰め物やかぶせ物による修復が必要になる。
ムシ歯が歯髄まで達し、激しい痛みがでる。さらに進行すると歯髄は死んでしまう。治療は歯髄をとり(根管治療)かぶせ物にて修復するが、今までの治療に比べかなりの治療期間を要する。
歯冠部分はほとんどなくなり歯根だけが残っている状態。ムシ歯の最終段階。歯髄がないので痛みがない場合が多い。特殊なケースを除いてはほとんどは抜歯となる。